クラブツーリズムのバスツアーで、阿智村の「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」、古い町並み飛騨高山、日本屈指の山岳リゾート上高地に行ってきました。

旅行期間は令和元年(2019年)8月1日から8月2日です。
8月1日が新月であったため星空観測に最適だと思い、ツアーの申し込みをしました。

行程は次のとおり
1日目:東京駅(12:10発)= 新宿 = 山都飯田(自由夕食)= ヘブンスそのはら(天空の楽園ナイトツアー)= ルートイン中津川インター(泊)
2日目:飛騨高山(自由散策/60分)= 上高地(自由散策/120分)= 帰路

1日目

ツアーの集合場所は東京駅か新宿駅を選べますが、東京駅からの乗車にしました。

バスの乗車場所は、丸ノ内鍜治橋駐車場でした。
東京駅八重洲南口から徒歩8分の場所です。
陽射しが強く暑かったので、できるだけ地上に出る時間を短くするため、八重洲地下街からグラントウキョウサウスタワーとパシフィックセンチュリープレイスの地下を通って地上に出ました。

昼食は集合時間の前の少し早い時間 11時過ぎに八重洲地下街のキリンシティで「オム赤・黒ハーフ&ハーフ」にランチビアをいただきました。

ツレはアボカドと何とかレモンのパスタでした。

その後、丸ノ内鍜治橋駐車場へ向かい、駐車場の入口でクラブツーリズム添乗員の森田さんが出迎えてくれました。
鍜治橋駐車場の待合室で出発時間まで過ごして出発です。

東京駅からの乗車は10人ぐらいでした。

30分ほどで次の乗車場所 新宿に着きました。都庁近くの駐車場から東京駅より多くの人が乗り込み、参加人数は合計40人でした。

途中、談合坂と諏訪湖のサービスエリアでトイレ休憩がありました。

山都飯田

夕食場所は山都飯田でした。
バスの中で、山都飯田の食事の事前注文票が添乗員さんから案内がありましたが、事前注文はしませんでした。

事前注文した方は2階で、その他の方は1階で夕食です。
2階は団体向けの大きなレストランで、1階は土産売り場と小さい食堂でした。
いろいろな水引きの商品が売られていました。

自販機で食券を購入し、山菜そばをいただきました。
ツアーの参加者の大半が事前予約なしの1階での食事となりましたが、1階は小さい食堂なので、全員が座れないような状況でした。
また、ビールなどのアルコールもなくて残念でした。

星空ナイトツアー

当日の天気予報は曇り、ナイトツアーのホームページでも満天率は20%でした。

実は、これまでの旅行でも、星空を鑑賞するツアーとの相性が良くありません。

ハワイのマウナケアには2回行きましたが、1回目は荒天でツアー自体が中止、2回目は途中でバスが故障して違うバスに乗り込み、ツアーは行われましたが、曇り空と満月により星はあまり見えませんでした。

去年、山梨から長野へ向かう小海線ハイレール1375で途中下車したJR線最高標高地、野辺山駅での星空ツアーも星が見えたり見えなかったりの状況でした。

今回も天気予報がイマイチなので、期待はしないでナイトツアーに参加しました。

ナイトツアーの会場へは山麓駅からロープウェイで向かいます。

ロープウェイは8人乗りです。スキー用のゴンドラで椅子はありません。
頂上まで約15分です。
乗車したのは午後6時半ごろでしたが、辺りはまだ暗くなっていません。

頂上駅に着くとナイトツアーの案内がありました。
一般のお客様は、星空ガイドがレーザーポイントで解説する頂上駅付近のスターガイドが良さそうです。

スターガイドの広場に100均で購入したレジャーシートを敷いて準備万端と思いきや、雨がポツポツ、そのうち雷雨になってしまいました。

来場者はみんな建物に入り、私たちも建物の2階で待機します。

館内放送では、「雨雲が阿智村付近にあるため、星空ナイトツアーは午後8時開催予定でしたが、午後8時30分開始に延期する」とのことです。

やっぱり星空は見られないかなと思いながら待っていると、8時ごろ雨がやんできました。

建物の1階でクラブツーリズムの添乗員さんと会いました。
予定では8時からナイトツアー開始予定であったため、ナイトツアー30分延期による延長についてバスの運転手さんの勤務時間など調整中とのことでした。お疲れ様です。

スターガイド付近に敷いてあったレジャーシートの雨粒を拭いたり敷きなおして星空ナイトツアー準備完了です。
館内放送で、クラブツーリズムのツアーも延長との放送がありました。

8時半のスターガイドツアー開始の時刻になり、周辺の電気が一斉に消灯し真っ暗になると、満天の星空です。
消灯とともに歓声があがるほどの星空です。

今までに見たことのない星の数です。
雷雲が雲をきれいに取り去ってくれたようです。

星空ガイドの説明もわかりやすくて楽しめました。あんなにはっきりと北斗七星や白鳥座が見えたのは初めてでした。

30分間のガイドツアーはあっという間に終了し、下りのゴンドラ乗り場に向かいます。

ゴンドラで山頂駅から山麓駅に降りて、9時半ぐらいにバスが出発して、ホテルに到着したの午後10時ごろでした。
ホテルは、ルートイン中津川インターでした。

2日目

2日間お世話になったバスです。ドライバーさんの運転は少し乱暴だったかも。

飛騨高山

2日目は、まず飛騨高山の古い町並みをめぐります。

高山に着いたのは11時近くでした。自由散策時間は1時間です。食べ歩きです。

まずは、岐阜といえば五平餅です。

高山プリンのソフトクリーム

飛騨牛のにぎり

しめは、みたらし団子です。

1時間では観光時間が足りません。

上高地

次の観光は上高地です。

上高地では、バスの降車場所を選べました。
大正池、帝国ホテル前、上高地バスターミナルの3か所から選びます。
大正池から河童橋までのハイキングコースは約1時間半、
帝国ホテル前から河童橋までは約45分、
バスターミナルから河童橋は約5分です。

天気も良いので、大正池でバスを降りました。
池の水が青くてきれいです。

ハイキングコースは木陰の中を進むので、心地よいです。

川沿いを景色を楽しみながら歩きます。

焼岳を望みます。

歩き始めてから1時間15分ぐらいで河童橋付近に到着しました。

名物の上高地コロッケと麦茶です。

ツレは、カッパのフラッペです。

山に少し雲がかかってきました。

 

2時間の散策はあっという間に過ぎ、バスで帰路につきます。

行きと同様に諏訪湖と談合坂のインターでトイレ休憩です。
談合坂では、バスのエンジンルームの煤を取り除くために30分ほど停車していました。

新宿経由で東京駅に到着したのは、午後8時半過ぎでした。

星空と古い町並みと大自然上高地を大満喫の旅となりました。

 

東京駅にオリンピック開会までのカウントダウンのオブジェがありました。